拗らせ君の日々

彼女いない歴=年齢の拗らせアラサー男の日々を書き記す

天気の子 感想【攻めた傑作!】

感想

君の名はで一躍時の人になった新海誠監督の最新作「天気の子」を見てきました。

まず始めに自分は「君の名は」はあまり好きではありませんでした。

とてもクオリティの高い作品であることは認めるのですが、ストーリーが王道すぎて

あまり意外性を感じなかったし、登場人物が綺麗過ぎて中々感情移入出来なかったからです。というか今の自分が拗らせすぎてるだけですね・・

 

今回の作品もリア充御用達の映画だろ・・と見送ろうかなとは思っていたのですが新海監督が自ら賛否両論あるだろうと発言したこともあり、前作とは違う感を醸し出しており、なら一度見に行ってみるかと思い、公開初日だったので期待半分で見に行きました。

 

見終わった感想はとても心揺さぶられました。確かに前回と同じボーイミーツガールの物語ではあるのですが、主人公もとい作品の熱量が凄いです。初っ端から風俗店で働こうとするヒロインなどかなり攻めています。全体的にアンダーグラウンドな雰囲気があり、登場人物はたびたび倫理観から外れた行動も取りますが色々考えさせられました。常識的に考えると主人公は結構ヤバイ行動を取ります。ですが自分の芯を持ち、不器用ながらも前に進もうとする姿に心打たれました。

監督も言っていましたが、この作品の評価は主人公を受け入れられるか否かでガラリと変わると思います。

たとえ受け入れられなくとも、何かしら心に感じるものが絶対ありますよ。

だからこそ今回の作品は好きな人は前作以上にハマると思いますよ。

るーぷる仙台でゆく1日旅①

世間ではGWが明け10連休後の仕事に勤しんでいる中、仙台へ観光に行って来ました。

やっぱり観光は平日に限ります。

 

今回は仙台観光地を巡回するシティループバスの「るーぷる」を使用し伊達正夢ゆかり

の地を観光して来ました。

ちなみに金額は1日の放題で620円、地下鉄との共通券でも900円とリーズナブル

 

瑞鳳殿

まず始めに向かったのは政宗公が眠る霊屋である、瑞鳳殿

なんと青葉祭りの奉納で1年に1回しか見られない政宗公の本尊が公開されていた!

狙って行ったわけではないので運がよかったですね。

f:id:kojirasekun:20190508223406j:plain

豪華絢爛である

f:id:kojirasekun:20190508223057j:plain

政宗公の本尊

ちなみに近くには沢山の狐が祀られている、穴蔵神社があります。

こちらも政宗公が作ったものようです。

f:id:kojirasekun:20190508224034j:plain

f:id:kojirasekun:20190508224134j:plain

狐が沢山

f:id:kojirasekun:20190508224227j:plain

 ②仙台市博物館仙台城

瑞鳳殿観光後、バスで約7分乗り仙台市博物館へ行きました。

目的は特別展の猫展です。

f:id:kojirasekun:20190512183034p:plain

館内は写真禁止だったのでここでは載せられませんでしたが、可愛らしいものから

化け猫等おどろおどろしいものなど多種多様な江戸絵画が展示されていて、ずっと見ていても飽きないですね。題材が猫なのでほとんど女性客でした。

f:id:kojirasekun:20190512183537p:plain

特に気に入ったのはこれ(歌川国芳作ー荷宝蔵壁のむだ書)

 博物館を終えた後はそのまま徒歩で仙台城へ向かいました。

るーぷる仙台でゆく1日旅②へ続く

ゴジラ検定を受けました 

なんか久々の投稿です(笑)

 

3月10日ある検定が東京と大阪で行われました。

その名もゴジラ検定」

初級、中級と分かれており、国内で公開されたゴジラ29作について出題されます。

自称ゴジラファンなので、第1回は何としても受けたいと思い。

東北から泊りがけで東京に遠征しました。

試験を受けるまでは勉強という勉強はいくつか作品を見ることや公式のテキスト

をさらっと見るくらいでそれほどしていませんでした。それほど難しいのは出ないだろうと思っていたのです。

ただTwitterを見るとノートにぎっしり記入して勉強している人も結構いて

ゴジラ愛がすごいなあと感心

 

会場は東海大学で行われました。物販もやってるということで試験時間の約2時間前に

会場に着いたのですがその時点で結構人がぞろぞろ。

皆公式から発売されたテキストを読んでました。

 

「ゴジラ検定」公式テキスト

「ゴジラ検定」公式テキスト

 

 物販では会場限定のグッズやゴジラストアで取り扱っている商品がいくつか売られており、わりと並ばずに購入出来ました。購入した商品はピンバッジ、Tシャツ、クリアファイル、ゴジラストア限定フィギュアです。会場限定のポスターもあったのですが

大きくて持ち運び大変そうだなと思いスルーしたのですが記念に購入しても良かったかも・・

 

13時に初級試験が始まりました。

まず回答用紙を渡され驚いたのが、問題数。まさか100問あるとは・・

難易度は意外と悩ませる問題もありましたが、テキストを見てれば

ほとんどの方は合格できるのではないでしょうか。

 

15時からは中級の試験も

こちらは結構難易度が高く、監督の担当作品数や音楽担当者を答える問題など

一筋縄ではいかない問題が多かったように思いました・・

 

試験が終了したあと隣で受けていた方と帰りの駅に着くまで、試験の内容について色々話せる機会がありました。

その方は自分と同世代のファンで自分よりもかなりゴジラに詳しく、答え合わせをしたり、選択肢のネタについて話し合ったりと数十分の間ですがとても楽しい帰路になりました。

後から自己採点したところ

初級が9割以上、中級が8割以上なのでおそらく合格圏内には入っていると思います。

 

会場は遠く、試験料や旅費など大きな出費でしたが、それ以上に楽しいイベントでした

まだまだゴジラ熱が冷めやらぬので、いつか上級試験があればガッツリ勉強して臨みたいですね

会社の不良債権と化した男

先日、会社の営業担当者から会社にとって赤字を生み出していると言われた。

 

現在自分は客先常駐型の企業に勤めている。客先先側の担当者が単金という形で派遣者をいくらで働かせるという交渉を会社の営業と話し合い、労働者を派遣する。

早い話が労働者を働かせその利ザヤをピンハネする仕組みになっている。

しかし今回のケースでは単金が安すぎてコストと利益が逆転して赤字を生み出すケースになってしまったという事である。もともと営業は単金は後々アップする予定で契約を結んだが、客先側が単金を上げてくれないので本末転倒になってしまった。

自分はやっとその客先に慣れ始めて来たのに・・誠に残念だ

 

バジュランギおじさんと小さな迷子を鑑賞してきた

bajrangi.jp

控えめに言って神映画だった

あまり軽々しく神映画とか言いたくはないががこれに関しては神・・というかハヌマーン。インド映画と言えば昨年完全版が公開された大ヒット作バーフバリや名作「きっとうまくいく」など、長い尺の中にこれでもかというくらい様々な要素を盛り込みエンターテイメント性が高いの特徴だ。ちなみどちらも鑑賞済みでどちらも素晴らしい神作品だった。今作も負けずとも劣らずだが、クライマックスの涙腺崩壊度はインド映画のみならず今まで見た映画の中でもトップクラスだった。

 

バーフバリ2 王の凱旋 [Blu-ray]

バーフバリ2 王の凱旋 [Blu-ray]

 

 

 

きっと、うまくいく [Blu-ray]

きっと、うまくいく [Blu-ray]

 

 あらすじ

声が出せないパキスタンの少女が願いが叶うとされる聖地に向かう途中、はぐれてしまいインドまで来てしまう。そこで陽気にダンス踊るハヌマーン信者のバジュランギおじさんと出会い、そんなこんなあって少女をパキスタンへ戻す旅が始まる。

 

感想

ストーリーはとてもシンプルな作りだが、インドとパキスタンの関係など国境問題も絡んでくる。日本は島国なのでイマイチ国境がどこで区切られているのかわかりずらいが、インドだと門で閉ざされて簡単には抜けられない。この映画を見て世界の内情について勉強不足であったことを常図ね実感した。

 

主人公のバジュランギおじさんはまさにバカ正直という言葉がもっとも似合う。

正直すぎるゆえ割食う事もあるがその純粋さに多くの人の心を動かしてゆく

またあるシーンでネット配信でインドとパキスタンの視聴者に呼びかけるシーンがあるのだが、まさに現代進行形でネットにより国境を越えた繋がりが出来始めた印象的なシーンだった。

 

もうクライマックスは感動しすぎて涙が止まらくなったので、多くの人に見てもらいたい作品だ。

 

発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術 感想

 

発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

 

 昨今発達障害がメディアで取り上げられ、まさに世は発達障害ブームだ。

おそらく自分もADHDと思われる節がある

そんな中上記の本が話題になっていたので読んでみた感想を書いてゆく

 

著者 借金玉とは?

著者は30代のADHDのサラリーマン。この本が初の著書だ。現在はサラリーマンだが、

起業経験もある。文面を読む限り謙虚な印象だ。

 

「日本一意識の低い自己啓発書」

著者はこの本を「日本一意識の低い自己啓発書」と言っている。

ホリエモンなどに代表される、今流行りの我が道を征くタイプの自己啓発書も読んだことはあるのだが内容は、こちらの方が大衆向けだ。

「仕事」、「人間関係」、「生活習慣」、「依存」、「生存」の5テーマについて書いている。内容は意外と普遍的な事が多いが中々参考になったので、いくつかピックアップしていく。

 

「必要なものはすべて鞄にぶっこむ」

ADHDはとにかくよく忘れ物をする。そのため大事なものは全て鞄にぶっこんでしまおうということだ。そのためいくつか条件があり、それを、満たしているのがエースの鞄だ。

 

 「見えない通貨」

著者は人間関係においてお金ではないが共通の価値基盤を持つものをそう呼んでいる

たとえば誰かに親切をしてもらった場合はお礼を言うが、それは見えない通貨による決済ということだ。人は与えた対価に対し何も見返りがない場合強く怒りを覚える。

空気の読めない人は相手の対価に対し踏み倒しをしてしまうのでどんどん負債が蓄積されてしまう。とりあえず、見えない通貨で決済をしているうちは仕事が出来なくとも

最悪の評価は受けることはないという事らしい。

 

まとめ

書いているうちに飽きてきてしまったので、まとめると何も特別な事をしなくとも自分の気持ち次第では人生をマシにできるよということ。超適当な感想になってしまったな。

今週のお題「2019年の抱負」

 いつのまにか元旦から1週間過ぎてしまった。時が過ぎるの早すぎませんか・・・

この調子ではあっという間に1年過ぎてしまうので2019年にやりたいことを書いていこうかなと

 

CCNA 合格 

まず1つ目はやりたことというより目標。CCNAはネットワーク関係の資格。私は去年ITエンジニアの派遣会社に転職した。そこの会社は主に客先常駐をメインビジネスとしており、派遣するエンジニアの育成にとても力を入れている。資格を取るほど給与にも反映される仕組みであり、この資格を取れば来年度数万は上がるようになっている。

なのでなるべく早めに取得したい。基本は独学だが、機器を使用した想定の問題も出るためスクールに通うか検討中。

 

投資

前々から株式投資などに興味があり書籍などを読んでいたこともあったが、中々始めることが出来なかった。ただ去年の年末に楽天証券の口座を開設し投資ができる準備は整った。手始めに積立NISAか拠出年金を始めようと思う。確定拠出年金は職場に申請を出さなければいけないが節税効果はピカ一なので早いうちやりたいな。

株式については現物で優良株主優待が受けられる所を購入したい。

 

動画投稿

最近バーチャルYoutuberの影響でYouTubeを見る時間が増え、自分も動画を投稿したくなった。短い動画でも良いので編集して投稿してみたい。もちろん趣味の範囲内で(笑)